ライフのインフォメーション

福岡で健康食品・化粧品を取り扱っている会社です。 ライフインフォメーションは、人の役に立ちたい!ひとりでも多くの人に幸せに、健やかに、活き活きとした人生をおくって頂きたい、そんな想いのもとに作り上げた会社です。 当社の最新情報やお客様の声、徒然なる日々の出来事?などを随時更新いたしますので、是非ご覧ください。

フコイダンや酵素 〜今必要なものを選ぶ〜

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

先日ペット酵素のパンフレットを持ち帰ったというお客様からお問い合わせを頂きました。

 

健康維持・免疫力アップに酵素

f:id:lifeinformation:20171211134410j:plain

お問い合わせ内容はペット酵素の飲ませ方について、そして飼っているワンちゃんがガンになって今抗ガン剤中だけど飲ませても大丈夫ですか?というものでした。

 

ガンという病気は免疫力が落ちていると思いますので酵素は有効です。

さらに抗ガン剤をしているという事は、ガン以外の臓器にも大きな負担がかかってしまいます。

免疫力を上げてガン抗ガン剤に対抗するためにもペット酵素をお飲みする事をお勧めしました。

 

ライフインフォメーションでは人用・ペット用の酵素を取り扱っていますが、ピュアフコイダンDXという商品も取り扱っています。

f:id:lifeinformation:20170824163126j:plain

 

ガンにはフコイダンを!

フコイダンって聞いたことありますか?

モズクなどの海藻類に含まれる成分で、様々な有効成分が認められているのですが、その中でも特にガンに有効であるという事が発表されています。

 

ガン細胞誰でも体の中で発生していますが、

体内の免疫力ガン細胞を早めに発見し駆除してくれています。

免疫力が低いと、駆除が間に合わずにガン細胞が成長していってしまうのです。

 

普通の細胞は寿命がありますので自然に死んでまた生まれてくるのですが、ガン細胞は違います。

自然に死ぬというメカニズムが狂っているので、死ぬことなく増殖していくのです!

 

そこでフコイダンの登場です!

フコイダンはなんとガン細胞の増殖を防ぎ、ガン細胞が自分で死んでいくように働きかけをします。

f:id:lifeinformation:20191126182257j:plain

ガン細胞を死滅するように導き、正常な細胞は活性化させる働きが特に注目され、利用されている原因だと思います。

またフコイダン抗ガン作用以外にも数多くの作用が研究により発見されています。

★抗腫瘍作用・・・ガン(アポトーシス誘導作用)、白血病

★新生血管抑制作用・・・腫瘍当が成長・転移しないよう新しい血管を作らせない

★免疫賦活作用・・・体内から異物を排除し、正常化するための自己防衛機能を向上

★血糖上昇抑制作用・・・糖尿病、動脈硬化進行抑制

★抗アレルギー作用・・・気管支喘息アトピー性皮膚炎、花粉症、鼻炎

★抗腫瘍・抗ピロリ菌、胃不快感改善作用・・・胃潰瘍、胃炎、腸炎、下痢等の治癒促進

★抗ウイルス・抗菌作用・・・膀胱炎、肝炎、エイズヘルペス、O-157、食中毒

★肝機能改善作用・・・肝炎、肝硬変、シミ、解毒作用の低下、肝細胞増殖、ダイエット

などなど。

 

病気も色々ありますよね。

その病気の種類、程度などによって一人一人のお体に合うものをしっかりと選び、利用して頂きたいです。

 

何をどう選んで飲めばいいのか、ご相談はいつでもお待ちしています。

お気軽にお問い合わせください^ ^

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 


 この記事を気に入って頂けたら
★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 


ライフインフォメーションHP
福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション
フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~

老化予防に!毎日続ける運動・食事

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

寒くなるとなどが痛くなるっていう事ありませんか?

 

ずっと同じ姿勢でいたり、筋肉が冷えて固くなってしまうなど原因は様々ですが、元から痛みを抱えている人の方がそういった症状は多いようです。

f:id:lifeinformation:20191120111247j:plain

私事ですが、しばらく前から足首を痛めていて、足首を庇っていたら今度はに痛みを感じるようになってしまいました(^^;;

 

インディアカというスポーツをしているので、激しい運動をしている時や階段を降りる時など、片足に負荷がかかる時に痛みがあるような気がします。

 

元々筋肉量が足りず、体幹がない事も原因のひとつだと思います。

 

人は必ず、歳を重ねるごとに体力は低下し筋肉量も減少していきます。

体を支えるための最低限の筋肉まで減ってしまうので、特に年配の方は痛みを訴える方がとても多いですよね。

 

老化は脚からくるとも言われています。

逆に言うと、脚の筋肉が減ると一気に老化が早まるということですね。

f:id:lifeinformation:20191120111324j:plain

周りの筋肉を鍛えるために、軽い運動や関節の筋肉を鍛えるストレッチが大変有効だそうですよ。

 

すぐに結果を出そうとして最初から飛ばしすぎて頑張ると、かえって体を痛めてしまう事もあります。

無理のない程度筋力トレーニンストレッチ毎日続ける!という事がとても大切だそうです^ ^

昔流行ったぶら下がり健康器も良いみたいです!

ぜひお試しください^ ^

 

食事面でも、軟骨強化には豚骨鶏の手羽などが良いそうです。

他にもブロッコリートマト納豆そしてビタミンの摂取も必要です。

ビタミンは水に溶けやすいので、レモン水やビタミン剤などではなく、レモンそのままを丸かじりするのがお勧めだそうですよ^ ^

f:id:lifeinformation:20191120111345j:plain

丸ちゃんもつい最近ギックリ腰になってしまい、今紹介したような食事を中心に摂っています。

痛みがなくなってから筋トレをはじめると言っていました。

  

は今40代の痛みがありますので、人よりもかなり早めに老化がはじまる可能性大です(-。-;

そうならないためにも、少しずつ出来る範囲の運動を毎日に取り入れ、体に必要な食事を心がけ、健康的な未来を目指そうと思います^ ^

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 


 この記事を気に入って頂けたら
★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 


ライフインフォメーションHP
福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション
フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~

冬の免疫力アップに酵素を!

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

日を追う事に寒くなってきての装いの人も増えてきましたね。

この時期免疫力の低下などで風邪インフルエンザにかかる人も多くなってきますが、それはペットも同じです。

 

動物病院でも最近は風邪に似た症状で来院するペット達が増えているそうです!

f:id:lifeinformation:20180806163209j:plain

 

ペット酵素代謝を高め免疫力アップに効果的です。

ペットにも酵素で元気になってもらおう! - ライフのインフォメーション

免疫力を高める事によって、病気になりにくい体づくりに役立ちます!

 

夏場などは自然のミネラル分も摂れるので、熱中症予防夏バテ予防にもペット酵素をお勧めしていました。

夏場は暑いのでペット達も自主的にお水を飲んでくれます。

 

しかし冬場は、

「ペットが水をあまり飲まなくなるからペット酵素を与える量が減ってしまう」

というお声をお客様からよく耳にしていました。

 

ペット酵素与える方法として、

・ご飯にかけてあげたる

・オヤツと一緒に与える

・原液で飲ませる

など色々ありますが、

・お水にペット酵素を混ぜて与える

という方法が体に必要な水分も補給できてベストだと私達はお勧めしています。

f:id:lifeinformation:20191111192020j:plain一時的なものだと思いますが、ペットに酵素を与える事を優先して、その期間だけでも普段と違う方法を選択して頂ければと思います。

 

酵素は毎日体の中で使われて少しずつ減っていきます。

毎日続けるという事が大切なんです!

 

お客様の中には

「ペットが飲まないからあげない」

という方もいるようですが、ペットが病気をした時は病院のお薬を無理矢理でも飲ませていますよね?

 

ペット酵素ペットが病気にならないための予防にも効果的です。

気候が変わるこの時期は人も体調を崩しやすく、

「治っていた病気が再発した」

「油断していたら急に悪くなった」

という方が非常に多いので、最初は少し無理矢理に感じるかもしれませんが、ペットのためを思い、慣れるまで飼い主さんの方が根気よく与えてあげて下さい^ ^

 

ペット達も人と同じです。

可愛いいペット達の元気な毎日、健康のためにも飼い主さんが考えてあげて、ぜひ工夫してみて下さい^ ^

f:id:lifeinformation:20171023132835j:plain

分からない事やご質問があれば、いつでもお尋ねくださいね!

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 


 この記事を気に入って頂けたら
★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 


ライフインフォメーションHP
福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション
フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~

自然の食事を自然のままに

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

11月に入り、だいぶ冷え込んできましたね。

最近よくをしている人を見かけます。

 

近年、医療は進歩しているはずなのに昔に比べて病気が増えてきているそうです。

それは何故でしょうか?

f:id:lifeinformation:20191105194904j:plain

 

食事で摂れる栄養素が減ってきている?

現在は飽食の時代と呼ばれています。

食べ物は豊富にあり種類もたくさんありますが、その分加工食品が増えたり、大気汚染や土壌汚染の影響から農作物の中に含まれる栄養分が少なくなっているそうです。

 

自然の動物たちは食べ物を加工したりしません。

加工して食べるのは人間だけです。

食べ物を加工してしまう分、余計な添加物が入ったり、もともとある栄養素が少なくなってしまい、体が必要としている栄養分が充分に摂れないという現状があります。

f:id:lifeinformation:20191105194941j:plain

健康食品サプリメントが人気なのもそういう事ですね^ ^

 

栄養は自然の状態(バランス)のまま摂り入れる

ビタミンや鉄分だけというサプリメントは、その栄養素だけを加工して取り出したものです。

その栄養素を摂れば絶対大丈夫、ということにはなりません。

f:id:lifeinformation:20191105195007j:plain

例えば骨を強くするためにカルシウムのサプリメントを飲んだとしても、マグネシウムバランス良く摂らないと意味がありません。

小魚を食べると骨にいいと昔から言われていますが、小魚にはカルシウムだけでなくマグネシウムバランス良く含まれています。

 

ライフインフォメーションで取り扱っている

酵素de元気ピュアフコイダンなども、自然の食物を熟成醗酵させたり、成分を自然の状態(バランス)のまま抽出していて、余計なものは一切入れていません。

液体のタイプで、加工して粉末や固形(カプセル等)にもしていませんので、一番体に吸収しやすく作っています。

酵素で元気になろう! - ライフのインフォメーション

海の恵み フコイダン - ライフのインフォメーション

 

加工食品ばかりではなく、出来るだけ食品そのものを自然のままに食べ、健康食品サプリメントを選ぶ時にも自然に近い状態で作られたものを上手に選び、健康を維持していきたいですね^ ^

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 


 この記事を気に入って頂けたら
★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 


ライフインフォメーションHP
福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション
フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~

酵素を健康のサポートに!

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

朝晩冷え込む日も増えてきましたね。

も先日インフルエンザの予防接種を受けに行ったようですが、皆さんご体調にお変わりはないですか?

 

夏バテを引きずって体調が良くない、なかなか疲れが取れない、そこから風邪気味になったという方も多いようです。

 

先日も我が社の酵素de元気を飲んで下さっているというお客様からお問い合わせを頂きました。

酵素で元気になろう! - ライフのインフォメーション

 

ここ最近眠れなくなったとの事で、酵素は何か関係ありませんか?

とのご質問でした。

f:id:lifeinformation:20191028203748j:plain

 

もともと体調が良くないからと姪御さんが心配して酵素de元気を勧めてくれたそうで、飲み始めてもう数ヶ月経っているとの事でした。

 

酵素新陳代謝を高めてくれる働きがありますので、酵素を飲まれて疲れが取れたり、寝つきが良くなったというお声はよくお聞きします。

 

丸ちゃんがお客様に色々お尋ねすると、そのお客様はご高齢で持病もあるため色々なお薬を飲んでいて体温もそう高くないそうです。

 

ストレスやお薬などでも酵素は減ります。

代謝も下がるため体温も下がりがちになります。

加えてここ最近の冷え込みもあり、ご自分では気づかないうちに体が冷えてしまった事にも原因があるのではないかとお伝えしていました。

 

体が熱く感じていても、体内温度が低い(低体温)の方は多いんです。

 

寝つきを良くするためにも、半身浴足湯湯たんぽなどを利用したり、お食事の面でもお体を温めるやり方をお教えしていました。

f:id:lifeinformation:20191028204837j:plain

 

以前も体を温める事は未病に繋がるという事をお伝えしました。

あたためるチカラ - ライフのインフォメーション

 

酵素de元気も利用して地道に体温を上げ、病気にならない、悪化させないように頑張って頂ければと思います^ ^

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 


 この記事を気に入って頂けたら
★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 


ライフインフォメーションHP
福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション
フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~

乗り物酔い対策!〜普段からの予防〜

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

先日船酔いをしてしまい、準備が大切だというお話をさせて頂きました。

次のリベンジのためにも、今回は船酔い(乗り物酔い)の対策・予防について調べてみたのでお伝えしたいと思います^ ^

 

何故乗り物酔いをするのか?

乗り物酔い体のバランス(平衡感覚)自律神経が乱れる事によって起こるとされています。

車や船などの乗り物に乗っていると、自分は動いていないのに周りの景色は動いていきます。

この時の「視覚から入ってくる情報」と、揺れやスピードを感じる「三半規管の情報」との間にズレがうまれるそうです。

そのズレた状態脳が不快に感じると自律神経が乱れ、副交感神経が活発になり胃液などが過剰分泌されて吐き気などを引き起こすそうです。

f:id:lifeinformation:20191020175540j:plain

乗り物酔いのサイン

乗り物酔いは急にくるものではなく、だいたいが下記のようなサインがあります。

◇頭が重い感じがする、頭痛がする

◇生唾が自然に出てくる

◇眠くないのにあくびが出る

◇お腹一杯ではないのにゲップが出る

そして症状は変化していき、吐き気や顔面蒼白、冷や汗、手足の冷感、ふらふら感といった症状からついに嘔吐を引き起こします。

 

サインが出始めてすぐに対策をしたら、まだ間に合う場合もあります。

ではどんな対策をしたらいいのでしょうか?

 

乗り物酔いの対策!

酔い始めてからの対策

・飴やチョコ、ガムを食べる

血糖値を上げて脳を目覚めさせてくれます。また噛むことによって目が覚めるので、予防にも繋がるとされています。

ミント系の口の中がさっぱりするものがお勧めです。

・氷をできるだけ長くゆっくり口の中で溶かす

氷の冷たさが口内の交感神経を刺激し、副交感神経の働きが抑えられ、胃液の過剰分泌が収まります。かなり有効な方法だそうです。

乗り物酔い=胃液の過剰分泌ということなので、できるだけ胃を刺激しないことが大切だそうですよ^ ^

・生姜を摂る

生姜の香りには自律神経の乱れを整える働きがあります。

自律神経の役割の一つとして消化器の活動を調整するというものがありますので、生姜を摂ることで胃が過剰に活動するのを抑えることができます。

・清涼感のある飲み物を飲む

冷たい水やお茶、スポーツドリンク、またペパーミントティーやすりおろした生姜をいれた紅茶やハーブのジンジャーティーなども良いとされています。

f:id:lifeinformation:20191020175821j:plain

逆に胃を刺激する炭酸飲料や胃液の分泌を促す柑橘系の飲み物は避けましょう!

・進行方向を見るようにする、近くの風景ではなく遠くを眺める

乗り物の動きを予測することも予防に役立ちます。

進行方向が見えない場合には遠くの景色を眺めたり、乗り物の動きに合わせて体を傾けるなど視覚・聴覚・筋肉の動きなどを出来るだけ一致させるのが効果的なようです。

・揺れの少ない場所に座り、アゴが揺れないようにする

アゴを引いて頭を揺らさないようにすることで、内耳に入っているリンパ液の動きが最小限に抑えらえれ、酔いを防ぐことができます。

・乗り物への不安やストレスを和らげる

遠くの景色を眺めたり、好きな音楽を聞く、歌を歌う、会話を楽しむなどリラックスすることも有効です。

・ベルトやネクタイなど体を締め付けるものははずし、新鮮な空気を取り入れる

・臭いのキツイ場所を避ける

・酔い止めを飲む・酔い止めのツボを押す

身体にはいくつか乗り物酔いに効くツボがありって、その中でも特に効きやすいところは手首の内関という場所です。

f:id:lifeinformation:20191020175611j:plain

ツボを抑えてくれるグッズも色々ありますよ^ ^

 

乗り物酔いを予防するためには?

もともと乗り物酔いをしやすいという人には大切な準備ですね。

・充分な睡眠をとり、体調を整える。

・空腹や食べ過ぎを避けて消化に良い物を食べ、胃腸の調子を整える。

・乗り物に乗る前に飲酒をしない。

・体を締め付ける服装を避ける。

・乗り物酔いの薬やグッズを準備する

 

酔いにくい体づくりをする

あなたは乗り物酔いをしやすいタイプですか?

過去に乗り物酔いをした人は、その記憶がストレスになっている事が多く、過去の記憶にひきずられるように気分の悪さや吐き気、めまいなどの症状が出るそうです。

一方脳の働きが未完成の3~4歳未満の乳幼児と脳の老化が始まるお年寄りは酔いにくいようです。

 

三半規管を鍛える

三半規管を鍛えるには平衡感覚を養う事が大切です。

f:id:lifeinformation:20191020181043j:plain

子供の場合は前転や好転、トランポリンやブランコ、滑り台や平均台など平衡感覚を体験できる遊びも多いです。

後ろ歩きや目をつぶって歩くことでも平衡感覚を鍛えられるようです。

電車やバスなど大型の乗り物に乗り慣れたりして積極的に乗り物の経験値を高めることも予防のポイントになるそうですよ^ ^

 

今回乗り物酔いの対策を調べているうちに、これは健康にも繋がるなと思いました。

平衡感覚は日常でも必要なものですし、普段から鍛えることで転んでケガをするリスクも減らせ、三半規管が鍛えられ乗り物酔いをしなくなると体調を崩すこともありません。

船酔いをしなければ釣りももっと楽しめますしね♪

 

乗り物酔いで悩んでいる方、健康が気になる方にも、ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです^ ^

も実践してみて次回の船釣りでリベンジしたいと思います^ ^!

 

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 


 この記事を気に入って頂けたら
★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 


ライフインフォメーションHP
福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション
フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~

行楽の秋

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

行楽の秋という事で、先日またまた釣りに行ってきました!

長崎県平戸市での船釣りです♪

朝焼けと共に出航でき、気持ちのいい船出でした^ ^

f:id:lifeinformation:20191015083108j:image

今回は青物(ブリやヒラマサなど)を狙っていたのですが、残念ながら今回は釣れませんでした(>_<)

普通の魚とは釣り方が違うらしく、竿の扱い方なども難しそうでした!

 

それでも根魚小鯛などが何匹か釣れ、船のイケスはこの通りです!

f:id:lifeinformation:20191015084024j:image

これは途中で撮った写真ですが、この後もが大きなヨコフエダイを釣ったり、皆んなも大きなイトヨリダイを釣るなど、釣果は上々でした\(^o^)/!

 

台風が近づいている時だったのですが、空は快晴。

f:id:lifeinformation:20191015083428j:image

波は時々高い時もあり、私は船酔いで皆んなに結構な迷惑をかけてしまいました(-_-;)

酔いやすい体質なのは分かっていたのに、前準備が出来ていなかったり、しっかりと考えていなかった結果だと思います。

 

楽しい事を行うには、準備人に対する思いやりの意識を持つことがとても大切だという事を改めて学ばせてもらいました。

ありがとうございますm(_ _)m

 

次のイベントにはぜひ活かせるよう準備を怠らないように頑張ります!

 

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 


 この記事を気に入って頂けたら
★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 


ライフインフォメーションHP
福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション
フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~