ライフのインフォメーション

福岡で健康食品・化粧品を取り扱っている会社です。 ライフインフォメーションは、人の役に立ちたい!ひとりでも多くの人に幸せに、健やかに、活き活きとした人生をおくって頂きたい、そんな想いのもとに作り上げた会社です。 当社の最新情報やお客様の声、徒然なる日々の出来事?などを随時更新いたしますので、是非ご覧ください。

マッサージ・ストレッチ + 【筋膜】をゆるめる習慣を!

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

日を追うごとに涼しくなってきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですが?

冷え性で寒がりの私は最近、寒さも相まってか膝や足首の痛みが出たり、肩こりや目の疲れも感じるようになってきました(^_^;)

f:id:lifeinformation:20201005205833p:plain

 

肩こりの原因は血行不良

肩こりとは主に僧帽筋という筋肉が張っていて、緊張することで生じてしまう肩のこわばりや痛みのことを言います。

 

その原因は医学的にははっきりしないこともしばしばですが、多くは

肩周辺の血行の悪さだといわれています。

 

血行が良くないと肩の筋肉が緊張し乳酸などの疲労物質が流れずに蓄積し、神経を刺激するためコリ痛みが引き起こされるそうです。

 

血行不良身体の冷えや、

悪い姿勢から来る疲労ストレスからも引き起こされます。

 

猫背長時間のデスクワークをする人などは肩こりになりやすいとよく聞きますよね。

それは頭が前に出る姿勢をとった時に

人体の10分の1を占める頭部の重み肩の表層筋にのしかかり肩の筋肉が緊張してしまい、

張った筋肉にある血管が収縮して血管を狭めるので血行が悪くなるそうです。

 

同様にストレスを抱えたままでいると、

活性化した交感神経が筋肉と連動して筋肉が緊張したままになってしまい、

その結果血行不良を起こすのです。

 

またストレッチ筋トレを行って肩こりが一時的に良くなっても、すぐに元に戻ってしまうような人は、

もしかしたら筋膜に原因があるのかもしれません。

 

第二の骨格、筋膜

筋膜とは簡単に言えば

「筋肉を包みこんでいる膜」

のことで、皮膚、骨、筋との中間の位置に存在している丈夫な膜状の結合組織です。

 

筋肉がスムーズな収縮運動を繰り返し行うためには、他の組織との摩擦が最小限に抑えられて伸び縮みや外力が加えられても一定の形が保たれなければなりません。

 

これらの役割を持つのが筋膜です。

筋膜は大きく、浅筋膜深筋膜の二つに分けられます。

 

浅筋膜(せんきんまく) ・・・

全身を包むように皮下に広がって存在する

f:id:lifeinformation:20201005184956p:plain

深筋膜(しんきんまく) ・・・

骨や腱、筋肉、各種臓器、血管、神経を包むように存在している

f:id:lifeinformation:20201005185015p:plain

筋膜はよく伸縮し、また網の目のように線維が張り巡らされていてとても丈夫です。

各組織がお互いにくっつかないように筋膜によって分け隔てているだけでなく、

筋肉や腱に連結して組織や器官をあるべきところにきちんと収め、また臓器などを保護してくれています。

 

体の中に点在している内臓がしっかりと位置をキープしているのも、この筋膜に包まれているからこそなんですね^ ^

 

このように全身的に支持機能を担っていることから「第二の骨格」とも呼ばれることもあります。

さらに筋膜は感覚器官としての役割があり、リンパ管や免疫細胞も存在し、新陳代謝や免疫システムにも関与するなどの働きもあるそうです。

 

筋膜の機能低下

筋膜は怪我や長時間の圧迫など何らかの原因で血流が悪くなり、本来の弾力性が低下し歪みやシワが生じると機能が低下します。

 

全身的につながっている筋膜一部でも不調が生じると連動して他の部分も影響が出ることが知られています。

 

例えば、ふくらはぎの筋肉が疲労でパンパンに張っていると首や肩のコリが酷くなることがありますが、

原因がふくらはぎの筋膜の不調からくるものなので、

首や肩をストレッチマッサージをしてもすぐにコリが再発するため、この場合はふくらはぎの緊張を緩めたうえで首と肩のコリをほぐす必要があるそうです。

 

いつまでたっても腰や膝の痛みが治らない

という人は、もしかしたら筋膜不調を訴えているのかもしれませんね。

 

筋膜リリースの手順

筋膜を緩める方法の一つに

筋膜リリース(筋膜はがし)

と呼ばれるテクニックがあるそうです。

マッサージストレッチが個々の筋肉を狙うのに対し、

筋膜リリース皮下の筋膜全体を意識して行います。

張り付いてしまった筋膜を無理なくはがし、元の状態に戻すというものですね。

 

筋膜リリース用の専用の道具(ファームローラーなど)を使用すると便利ですが、

硬式テニスボールサッカーボールなどの身近な物でも十分に効果があります。

 

また道具を使用しないで、自分の手筋膜を操作する方法や、

ヨガのポージングのように姿勢筋膜を伸ばす方法もあるそうですを

 

硬式テニスボールを使用した肩甲帯周囲筋リリースの一例

①ボールを1個、床に置く

②仰向けになり、ほぐしたい部分にボールが当たるように調節する

f:id:lifeinformation:20201005205541p:plain

①気持ちの良い強さまでボールに体重をかけていく

②ゆっくり身体を動かしてボールを転がし、徐々に範囲を広げながら筋膜を伸ばしていく

f:id:lifeinformation:20201005205557p:plain

筋膜リリースにはたくさんの方法があって、道具を使用する場合は表面が硬いものや先端が尖ったもので行うと皮下や筋肉内出血を起こしますので、

道具は皮膚や筋肉を傷つけないような接触面が柔らかいもの使用した方がいいそうです。

 

運動の後だけではなく、準備運動と合わせて行っても効果的です。

刺激が強いと後日揉み返しが強く出るので、少しずつ様子を見ながら施行する時間と刺激の強さを調整しながら行うと良いそうです。

 

多くの人が毎日疲れコリを溜めていっていると思います。

体を温めて冷えをとる

ストレスを溜めないようにする

そしてこの

筋膜リリースマッサージ・ストレッチを取り入れみる

など、日々少しずつでも取り入れて健康を維持していきたいですね^ ^

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 


この記事を気に入って頂けたら

★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 

 

 


ライフインフォメーションHP

福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション

フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~

 

今でしょ!~【危機感】をもって【時間】を有効に使おう!~

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

涼やかな虫の声や朝晩が冷え込む日も増えてきて、秋の気配が漂ってきていますね。

コロナ渦で、大々的なスポーツの秋!

とはなかなかいえませんが、運動するのにも気持ちの良い季節です。

自粛続きでしたが、皆さんは

運動不足体調不良などおこしていませんか?

f:id:lifeinformation:20200928174232j:plain

は地域のインディアカサークルコロナ自粛で活動できない期間が長くあったのですが、

その間しっかりと体重を増やし

いざ活動再開!となった時には

体力が格段に落ちていました(ー ー;)

 

あまりの体力低下に加え体重増加もあり、最近ではたびたび膝に痛みも感じるようになりました。

もともと体幹がないのでバランスが悪いのは知っていたのですが、

右膝をかばうと左膝が痛くなり、少し治ったかと思えば今度は足首に痛みが出てさらには足や腕がつってしまう

など、自分のボロさに情けなくなりました。

f:id:lifeinformation:20200928174804j:plain

だいぶ昔からボロさの兆候はあったので、その時に危機感を持って少しずつでも鍛えていれば今よりはマシな状態だったと思います。

 

危機感が足りない

とよく言われます。

 

いろんな人の話や体験談などを聞いたり、

「今行動しなかったらこうなる」

と散々言われて知っていたのに、なぜか根拠もなく大丈夫と楽観的に考えていました。

 

多くの人が一度は似たような体験をしたことがあると思います。

子供の頃にちゃんと勉強しておけば・・・

夏の前にダイエットしておけば・・・

あの時もっと早く行動していれば・・・

時間はあっという間に過ぎますよね。

 

後でやろうと思ったことは

後でやっても遅いし結果が変わる

と言われた事があります。

 

過ぎた時間は取り戻せませんが、今やらなかったらまた後から後悔するのは目に見えています。

 

体が悪いなら生活習慣を見直して

軽い運動ストレッチを取り入れて筋力を鍛えたり、

食習慣を見直して健康的な体作りをする

f:id:lifeinformation:20200518160049j:plain

など、少しずつでも継続して一歩一歩進む事が大切なんでしょうね^ ^

 

何年か前に流行った、林修先生の言葉

「いつやるの?今でしょ!

普通に面白く聞いていましたが、まさしくその通りですね。

しっかりと受け止めるべき言葉だと思いました。

怠け心が顔を出しても、今やる!を意識して行動していきたいですね^ ^

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 


この記事を気に入って頂けたら

★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 

 

 


ライフインフォメーションHP

福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション

フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~

【し過ぎ】 は危険!

こんにちは。

ライフインフォメーションのです

 

新型コロナウィルスがなかなか収まる気配がない中での連休ですが、皆さんいかがお過ごしですか?

気を緩みすぎず、逆に警戒もしすぎずに安全に過ごしていきたいですね^ ^

 

自分勝手すぎ?

テレビを見ていると、マスク着用を拒否して飛行機を降ろされたり、

感染しているかどうかも分からない都市部からの帰省者や医療従事者を

不用意に攻め立てている人がいる、というニュースがよく報じられていますね。

f:id:lifeinformation:20200921181449j:plain

飛行機の件に関しては、

「飛行機は乗客を安全に目的地まで送り届ける事が最優先」

で不安要素は取り除く事が鉄則らしいので、

降ろされてしまったのは私は個人的には仕方がないと思いました。

本当にマスクをつける事が無理なら、自分の気持ちを優先するよりも周りの人がどう考え反応するのかを考え、

事前に申告してマスクなしでも飛行機に乗れるよう、航空会社に対応してもらう事も出来たはずです。

 

SNSソーシャルメディア)上で共有されている記事の59%が、記事を読んでもいない人によって拡散されている

というデータがあるそうです。

 

一部の人ではあると思いますが、

「物事の本質を経緯や結果などを調べずに短絡的に判断してしまう」

すると

「少々厄介な問題を引き起こすことがある」

らしいです。

 

「本質」とまでは行かなくとも、表面的な事がらだけを見て

「この人はこういう人に違いない」と判断してしまうことは日常生活でよくあると思います。

 

こういう事が自分都合だけで自分は正しいと思いこみ、見ず知らずの人を攻撃する行為になっているのかもしれませんね。

f:id:lifeinformation:20200921181518p:plain 

特にSNSだと顔も身元も出さないからよけいに好き放題言えるのかもしれませんね(ー ー;)

 

信頼しすぎ?

日本人は「決まり好き」というか

決まりなら仕方ないと思っている人が多いように思いますが、

逆に

「しっかりとした決まりがないから何をしてもいい」や、

「決まりではないがマナーとしてどうなのか?」

マナーを盾にして攻撃したり、

決まりだから!と

「決まり」に責任をおしつけているようにも思えます。

f:id:lifeinformation:20200921181636p:plain

例えばこんな話があります。

 

今学校教育の現場では、学校内のあらゆる消毒に、某社の「マイ○ット」上層部より指定され使われているそうです。

 

「マイ○ット」は弱アルカリ性で界面活性剤も入っているため、除菌ウィルス除去に有効な部分も確かにあります。

しかし使用上の注意や応急処置を読むと、

  • 用途外に使わない。
  • 子供の手の届く所に置かない。
  • 認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。
  • 目より高い所は、スポンジや布につけてふく。
  • 換気をよくして使う。
  • 使用後は手をよく水で洗う。
  • 荒れ性の方や長時間使用する場合、炊事用手袋を使う。
  • 目に入った時は、こすらずすぐ流水で洗い流す。
  • 飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。

とあり、人体に悪影響があるのは明らかです。

 

ある人はこれを疑問に思い、学校や担当部署に問合せをしたそうです。

・子供、特に小学校低学年などは、いたずらで同級生にむけて使ってしまう事もある。

・小さい子は特にどこでも舐める。

・大人が注意していても、どうしても全体に目が届かない。

等など、こういう細かな所を考えて選んだのか?との質問に対し、学校側や担当部署では、

「上からの通達なので・・・」

との返事が返ってきたそうです。

f:id:lifeinformation:20200921181724p:plain  

また病院関連介護施設保育施設などでも、

アルコール次亜塩素酸水(ソリューションウォーター)など

指定され決められた物を使っているとの事ですが、

それでしっかりと対応している中でも

新型コロナウィルスのクラスターが発生しているのが現実です。

 

実際にちゃんと効いているのであれば、もし感染があったとしてもクラスターにまではならないのではないでしょうか?

 

アルコール次亜塩素酸水(ソリューションウォーター)などが除菌・ウィルス除去するタイミングなどは

アルコール消毒・・・

アルコールが揮発する瞬間だけ。発火の可能性もあるため、熱などに注意が必要。

次亜塩素酸水(ソリューションウォーター)・・・

物(物質や菌・ウィルス)に当たった時だけ。持続力はなく、光(紫外線)や熱に弱い。濃度によっては人体に悪影響アリ。

 

というものです。

【抗菌液・消毒剤】の比較!〜安心・安全を考えて〜 - ライフのインフォメーション

f:id:lifeinformation:20200921181800j:plain

確実に効きますよという発表もないのに、なぜここまで信頼するのでしょう?

それは責任を持ちたくないという気持ちの現れかもしれませんねσ^_^;

 

国が言ってるから、皆が使ってるから大丈夫

ではなく、自分で判断して、何かあっても自分で責任を取るという気持ちが多くの人に足りないのかもしれません。

誰もがしっかりと調べ考え、そして物事を人のせいにしないでちゃんと責任を持って行動する事が大切なんだなぁと思いました。

 

信頼しすぎも危険

正しいと思いすぎても危険

大丈夫と思いすぎても危険

 

やり過ぎは何にしても危険なんですね(ー ー;)

 

をはじめ、今の時代は弱い人がとても多いんだと思います。

でもこんな時代だからこそ、責任から逃げずにしっかり前を向いて進んでいきたいですね^ ^

 

 

 コロナ【接触感染】予防に!抗菌・抗ウィルス

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

朝晩がだいぶ涼しくなり、過ごしやすい気候になってきましたね^ ^

例年ならそろそろ風邪インフルエンザも増えてくる時期になります。

今は新型コロナウィルスもあるので、体調が悪くなった時に判断が難しくなりますね(ー ー;)

f:id:lifeinformation:20200914154623j:plain

ちなみに昨日9/13の

新型コロナウィルス新規感染者数は、

全国で440人

東京で146人

福岡で9人

となっていました。

 

そして世界では過去最多30万7930人を記録したそうです!

上位はインド(約9万4000人)、米国(約4万6000人)、ブラジル(約4万4000人)、スペイン(約1万2000人)と続いています。

 

日本は世界に比べて比較的感染を抑えられているのかもしれませんが、まだまだ安心は出来ませんね。

皆さん充分に気をつけてお過ごし下さい。

 

新型コロナウィルス感染ルート飛沫感染接触感染がある事はもう皆さんご存知だと思います。

 

飛沫感染三密を避けてマスクを着用する事である程度は防げそうですよね。

では接触感染はどうでしょうか?

感染者がウィルスが着いた手で触ったものにウィルスが付着し、他の人がそれを触りその手で口や鼻を触ることにより粘膜から感染するというものです。

こまめな手洗いや消毒を心がける事が大切ですが、素材によってどのくらいウィルスが残存しているのか気になりますよね?

 

新型コロナウィルスが残存する目安を表したものが↓です。

f:id:lifeinformation:20200914155000j:plain

エアロゾル(空気中のウィルス)

また、他のヒト・コロナウィルス(風邪など)ガラスやプラスチックの表面で最大9日間残存する危険性があるそうです。

しぶといですよね。

同じコロナウィルス仲間だという事を考えたら、1週間以上は注意したいですね。

 

新型コロナウィルスの外膜は

エンベロープという脂質によって構成されているそうです。

脂質とはつまり油脂なので、フライパンの油汚れを洗剤で落とすように、

手指などの肌には消毒用エタノールや石鹸などで不活性化できるとの事です。

 

弊社で取り扱っている

抗菌液「ニュークリーンスター」

でも抗菌・抗ウィルスができます。

f:id:lifeinformation:20200723124136j:plain

f:id:lifeinformation:20200420154655j:plain

f:id:lifeinformation:20200420154610j:plain

人体にも安全大豆アミノ酸が主成分なので、希釈してスプレーで手指の消毒はもちろん、ディフューザーなどで噴霧して空気中の抗菌・抗ウィルスにも有効です。

この抗菌液「ニュークリーンスター」を使用した

おしぼり機も多くの介護施設医療機関、保育園や飲食店でもご利用頂いています。

f:id:lifeinformation:20200320173455j:plain

ご興味のある方はぜひ一度お尋ね下さい^ ^

 

新型コロナウィルス、そして他の病気にかからないためにも皆んなでしっかりと予防していきたいですね^ ^

 

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 


この記事を気に入って頂けたら

★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 

 

 


ライフインフォメーションHP

福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション

フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~

油断大敵!

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

8月も早いものでもう終わりですね。

あっという間に過ぎた気がします!

ここ最近は、夜になるとたまに涼しい日もありましたが、全体的に暑い日が続いてましたね。

皆さんはご体調にお変わりないでしょうか?

 

ライフインフォメーションでも事務所内ではクーラーをつけっぱなしにしていて、

事務所の外に一歩出ると温度差がだいぶ違い、よけいに暑く感じました!

 

室内がクーラーで涼しくなっている時、もともとが冷え症の私などは

その熱気を温かいと感じ、ホッと安心できるほど体が冷え、足もキンキンに冷たくなっている事がしばしばありました。

f:id:lifeinformation:20200831213944j:plain

この夏は特に暑く感じて、ついつい冷たい飲み物アイスを食べたり

お風呂も面倒くさがってシャワーで済ませてしまうこともありました。

そして夜も温度設定は高めにしてクーラーをつけて寝ていたのですが、寒くて起きる事も多かったです。

f:id:lifeinformation:20200831214252j:plain

こういう事を続けていると体がさらに冷え後々夏バテなどになりやすいそうですよ。

夏バテを吹っ飛ばせ! - ライフのインフォメーション

こんなブログを書いたこともあるのに実践出来ていないのは本当に申し訳なく、恥ずかしい話です(-。-;

 

皆さんは、暑いから「いいや」ではなく

今後の健康も見据え、ぜひ体調管理をしっかりされてくださいね^ ^

 

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 


この記事を気に入って頂けたら

★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 

 

 


ライフインフォメーションHP

福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション

フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~

体からの【SOSサイン】

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

相変わらず暑い日が続きますね。

今は熱中症新型コロナが特に注目され、皆さん暑さ対策感染対策にはとても気を使っていると思いますが、病気はそれだけではありません!

 

病気には何千、何百という種類があります。

医療技術の進歩により原因がハッキリしてきた病気もありますが、西洋医学では原因不明とされるものがまだまだたくさんあるそうです。

 

発熱下痢肺炎といった感染症細菌やウィルスが原因で、脳梗塞心筋梗塞などは血液の粘度(ドロドロ血液)が増して血管がつまりやすくなるためと考えられていますが、

病原菌がなぜ体内に侵入するのか?

血液がなぜドロドロになるのか?

といった根本的なことはハッキリしていません。

 

一方、漢方では2000年以上前から、

すべての病気は血液の汚れから生まれる

と考えられているそうです。

f:id:lifeinformation:20200824170815j:plain

血液中に老廃物が増えると、体は発疹炎症動脈硬化ガンなどの反応を起こします。

 

つまりこうした病気になるのは

血液が汚れているという

体からのSOSサイン

という見方があるそうです。

 

○発疹

血液中の老廃物が皮脂腺から排泄されるためにおこる。

血液の浄化作用のひとつ。

○炎症

血液の汚れを発疹などで体外に排泄できない場合には、体内で炎症をおこし、血液中の老廃物を燃焼しようとする。

炎症に伴うのは発熱と食欲不振。

動脈硬化

発疹や炎症などで血液を浄化しきれない場合、血管の内壁に老廃物を沈着させて血液を浄化しようとして、動脈硬化がおこる。

◯ガン

最終的には血液の汚れを体内の1カ所に集めて浄化装置をつくり、出血させたりする。

これが具現化したものがガン。

 

体を温めて免疫力を上げる。

とはいえSOSサイン自体出ない事が一番ですよね。

血液をキレイに保つためにも血流を良くする必要があります。

そのためにも日頃から気をつけていかなければいけませんね^ ^

 

体温を上げる事で免疫力が上がり、血流も良くなります。

今の時期は暑いからわざわざ上げなくてもと思われるかもしれませんが、

体を冷やすためにクーラーをつけたり、冷たい飲み物ばかり取りすぎるとかえって体は冷えてしまいます。

f:id:lifeinformation:20200824170837j:plain

熱中症にならない程度に室温や環境を整え、

暑いからといってお風呂をシャワーだけで済ますのは控えましょう。

 

また適度な運動で筋肉をつけ、基礎代謝を上げる事で体温が上がり血液循環が良くなります。

 

そして食べ過ぎ体温・代謝・免疫力が下がり、血液が汚れ肥満になりやすくなります。

食べ過ぎ(満腹)の状態は消化・吸収を行うために胃腸に血液が集中してしまい、病気やケガの部分に血液が充分に流れなくなるということです。

 

今この時に気をつける事が今後の健康につながります。

SOSサイン見逃さないことも、

SOS出ないように体を整えることも大切です。

 

この暑さを乗り切り、秋冬に病気にかかりにくくするためにも今頑張っていきたいですね^ ^

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 


この記事を気に入って頂けたら

★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 

 

 


ライフインフォメーションHP

福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション

フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~

【猛暑日】を乗り切ろう!

こんにちは。

ライフインフォメーションのです

 

お盆期間中も暑い日が続き、熱中症患者が多く出たとニュースでも伝えられていましたね。

お盆が明けてからもまだしばらくは猛暑日が続くそうですので皆さんもお気をつけ下さいね^ ^

 

熱中症はなぜおこる?

f:id:lifeinformation:20200817170718j:plain

夏は気温とともに体温も上昇するため、

体は発汗によって体温を下げようとします。

 

しかし湿度が高い風が弱い日差しが強いなどの環境で

体内の水分やナトリウムのバランスが崩れ、様々な障害が起きる事があります。

これが熱中症です。

 

めまい頭痛汗をかかないなどの症状は

身体の水分と塩分が失われ、末梢の血液循環が悪くなり脱水症状に向かう事で現れます。

 

室内でも危ない熱中症

熱中症炎天下だけではなく、曇りの日や室内でも起こる事があります。

ムシムシする、風がない、急に暑くなったなど体内の熱を体外にうまく放出できない時はどんな場所でも用心が必要ですね!

 

*気温と湿度を気にする

自分のいる環境の気温湿度をいつも気にして調節しましょう。

過度の節電や我慢は危険です!

 

*冷気を直接肌に当てない

体が極度に冷えると体力を消耗し、免疫力も下がります。

冷房の効いた場所ではひざ掛けやカーディガン、大きめのスカーフを1枚用意する事をお勧めします。

 

*衣服の工夫

麻や綿など通気性のよい生地を選んだり、下着には吸水性や速乾性の優れた素材を選ぶようにしましょう。

 

*毎日の入浴習慣をつける

夏はついついシャワーだけで済ましてしまいがちですが、お湯に浸かる事で冷房で冷えた体を温め血行を良くしてくれます。

 

外出時のポイント

日傘や帽子、冷たいタオルなどを活用し、

こまめに水分補給休憩を取って無理をしないようにしましょう。

f:id:lifeinformation:20200608132605j:plain

今はコロナ対策マスクを着用される方がほとんどですが、

夏のマスク表面の温度が上昇し、呼吸の湿気や熱がこもり、息苦しさも増します。

熱中症対策のため、人と2m以上の間隔があけられる時はマスクを外す事を勧められていますね。

 

涼しく感じるマスクや、マスクを冷やすもの、小型扇風機などを使っている人も見かけます。

 

確かに予防効果はありますが、炎天下で使い続けると体の内部は熱いままなのに、風が当たる顔の周りやひんやりしたマスクをつけて体の表面は涼しいと感じます。

そこで感覚のずれが生じると、水分補給や休息の機会を失う恐れもあるそうですので充分注意して下さいね。

 

室内外の気温差でも体調を壊しがちになりますので注意が必要です!

 

夏に体調を崩さないためのポイント!

○規則的な生活をする

○冷たいものはほどほどに

○適度な運動をする

○ストレスをためない

○しっかり睡眠時間をとる

○定期的に水分補給や休憩をとる

f:id:lifeinformation:20200601132654j:plain

自分の体調をしっかり見極めてこの猛暑を乗り切っていきたいですね^ ^

 

ライフインフォメーションで取り扱っている

酵素熱中症予防には最適ですのでぜひご利用ください♪

早めの【熱中症】対策! - ライフのインフォメーション

 

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 


この記事を気に入って頂けたら

★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 

 

 


ライフインフォメーションHP

福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション

フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~