ライフのインフォメーション

福岡で健康食品・化粧品を取り扱っている会社です。 ライフインフォメーションは、人の役に立ちたい!ひとりでも多くの人に幸せに、健やかに、活き活きとした人生をおくって頂きたい、そんな想いのもとに作り上げた会社です。 当社の最新情報やお客様の声、徒然なる日々の出来事?などを随時更新いたしますので、是非ご覧ください。

脚のむくみ 、放ったらかしにしていませんか?

こんにちは。

ライフインフォメーションのです^ ^

 

1月があっという間に過ぎ、もう2月ですね。

寒い日が続きますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

 

今回はむくみについて少しお伝えしたいと思います。

f:id:lifeinformation:20200131182220j:plain

むくみに悩んでいる方、特に女性には多いのではないでしょうか?

パンパンに膨れてしまったは外見的にも気になりますが、むくみには思わぬ病気が隠れている場合もるそうです。

 

誰にでも起こるむくみの症状。

放っておかずにぜひこの機会に原因を知り、適切なケアをして頂ければと思います^ ^

 

むくみの正体

脚がむくみやすい原因は何?

私達の約40%は固形成分(筋肉や骨と脂肪分)、そして残り約60%水分が占めています。

その中でも細胞間液という水分は、毛細血管から染み出た養素を細胞に届ける働きと、細胞にたまった老廃物を回収し毛細血管やリンパ管へ吸収させる働きがあります

通常一定量に保たれている細胞間液ですが、何らかの原因で溜まりすぎて皮膚が膨張したものむくみの正体だそうです。

f:id:lifeinformation:20200203134215j:plain

 

私達の体の血液は全て心臓から動脈を通って全身に運ばれ、その後静脈を通り心臓に戻ります。

立っている状態だと脚は心臓よりも下になるため、血液は心臓に戻りにくいんです。

この血流が滞りがちな脚の静脈を圧迫してポンプのように押し戻す働きをしているのが、ふくらはぎ足の筋肉です。

そのため、ふくらはぎ筋力が弱かったり、筋肉を使わなかったりするとはむくんでしまうんですね^ ^

 

脚がむくみやすいのはこんな人

脚のむくみ根本的な原因脚の筋力の低下です。

もともと脚の筋力が弱い人女性はむくみやすいのですが、さらに加齢とともに筋肉は減少してしまうため、比例してむくみやすくなってしまいます。

女性の場合は男性よりも筋力が弱い事に加え、女性ホルモンの影響で月経前に水分をため込もうとする作用や更年期に入ると自律神経の乱れから血行不良を招き、むくみやすいといえますね。

 

脚がむくみやすいシチュエーション

・電車や飛行機などに長時間のっている時

・1日中デスクワークや立ち仕事をした日の夕方

・・・脚をあまり動かさないことによる血行不良から余分な水分をため込んでしまう。

f:id:lifeinformation:20200203142241j:plain

・塩分過多の食生活

・・・塩分が過剰になると体が塩分濃度を薄めようとして水分を多くため込もうとする。

・脚の動きが不自然になる靴を履いている

・・・女性がよく履くサンダルやミュールでのペタペタ歩き、足を無理に閉じ込めたり不安定なヒールの高い靴などは血行不良筋肉のなまけによりむくみの原因に。

 

注意してほしいのが、実は

むくんでいる時間が長いほどむくみは取れにくくなる

と言う事です!

 

むくみ状態が続くと、皮下組織が線維化して固まったスポンジのようになり、朝晩関係なくがずっとむくんでいる状態で元に戻りにくくなります。

むくみを慢性化させないためにも、その日のむくみはその日のうちに解消していきたいですね^ ^

 

そのむくみ、病気が原因かも!?

病気の症状としてむくみが起こる場合、このむくみ浮腫と呼ばれます。

朝になっても脚のむくみが引かない、手や顔などがむくむ、痛みを伴う、尿量が増える、短期間で急激に体重が増えるなどの症状が現れたら、原因は何らかの病気かもしれません。

・筋肉や関節の炎症で腫れているケース

・乳ガンや子宮ガンの手術を受けた人がむくむリンパ浮腫

・心臓・腎臓・肝臓の機能低下による各部の浮腫

など、血行不良なのか病気によるものなのか、むくみなのか腫れや炎症なのかは見極めが難しいため、少しでも気になる事があったら病院を受診する事をお勧めします。

 

自分で改善むくみケア!

滞った血流を促すケアをその日のうちに!

入浴後のマッサージで血流を促し、筋肉を柔らかくする

f:id:lifeinformation:20200203141531j:plain

ふくらはぎを柔らかく、食事は減塩を心がけ、むくみにくい脚に

ふくらはぎ(アキレス腱)が硬い人は脚のポンプ作用をうまく使えてない事が多いそうですのでアキレス腱伸ばしを、また足首より下にある筋肉の集合体を足の指をグッパーさせるなどして鍛える事も大切です。

日常生活では長時間同じ姿勢を続けず、1時間座り(立ち)続けたらストレッチをしたり、脚を台の上に乗せるなどこまめなむくみケアをお勧めします^ ^

また塩分の摂りすぎには注意し、利尿作用、塩分の排泄作用があるカリウムを意識的に摂るのも有効だそうです。(アボカド・バナナ・トマト・海藻類や豆類など)

※健康体の方に限ります。腎疾患がある人は医師にご相談下さい。

 

何事もバランスが大切です。

偏った食事をせず、トレーニングやストレッチ、血流を良くする習慣を心がけ、むくみにくい脚を目指していきたいですね^ ^

 

 

ここまで閲覧下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 


この記事を気に入って頂けたら

★やシェアよろしくお願い致します(*^^*)

 

 


ライフインフォメーションHP

福岡の健康食品会社|ライフインフォメーション

フコイダンDX相談室~有限会社ライフインフォメーション~